レセプトの適正化の評価を無料で行います。
BRMS(ビジネスルールマネジメントシステム)シュミレータで未請求・過誤請求を抽出し、
レセプト点検エキスパートが確認し、病院の請求傾向を分析します。
レセプト健康診断結果の概要を報告致します。
◆診療識別毎の請求実績
◆未請求と判断された診療行為等の売上高に対する比率
◆入院外来別の未請求項目と請求可能点数
◆未請求項目の分類
◆比較的早く改善できる未請求項目と請求可能点数
◆改善には現状調査分析を伴い、やや時間がかかる未請求項目と請求可能点数
一般病床数600床以上 | 70万点/月以上 |
---|---|
一般病床数400床以上 | 50万点/月以上 |
一般病床数200床以上 | 30万点/月以上 |
診療報酬に関わる業務改善コンサルテーションの目標
”診療報酬の未請求を撲滅することで、税引前利益率2%以上の増収”
病床数
|
大学病院
|
公立病院
|
民間病院
|
合計
|
500床以上 |
10
|
6
|
4
|
20
|
200床以上500床未満 |
2
|
17
|
47
|
66
|
200床未満 |
0
|
13
|
42
|
55
|
合計 |
12
|
36
|
93
|
141
|
※実績数にはレセプト増点点検調査中や調査のみのケースも含まれます。
※公立病院は自治体病院のみで集計しております。